Message
私たちについて
地域の未来のために。
建築物、そこには多くの人々の働く場があり、生活があります。そして、さまざまなコミュニケーションスペースとしていつも活気に溢れています。私達、イナガキ工業株式会社は、そうした建築物の給排水衛生・空調設備といったライフラインの整備の他、防災設備などの設計・施工・管理を行う専門企業として、これまで、地域で最高レベルの施工管理能力及び施工能力を誇っています。
しかし、私達は決して満足することはありません。新しい時代に向けて、より自然と調和した人間性豊かな環境、災害に強く、安全で快適な建物づくりの分野で人々の暮らしを支えています。
しかし、私達は決して満足することはありません。新しい時代に向けて、より自然と調和した人間性豊かな環境、災害に強く、安全で快適な建物づくりの分野で人々の暮らしを支えています。
会社概要
会社名 | イナガキ工業株式会社 |
所在地 | 〒507-0057 岐阜県多治見市赤坂町1丁目90-3 |
電話番号 | 0572-23-0335 |
FAX番号 | 0572-23-0341 |
代表者 | 代表取締役社長 稲垣善文 |
設立年月日 | 1981年 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 13人 |
業務内容 | 給排水衛生設備工事/空調設備工事/消火設備工事 |
主要取引先 | 岐阜県 多治見市 (株)吉川組 (株)加藤組 (株)広和木材 (株)日伸建設 |
加入団体 | 多治見市管工事協同組合 多治見市商工会 |
取引銀行 | 東濃信用金庫 市之倉支店 十六銀行 西多治見支店 |
許可・資格・登録
岐阜県知事許可(特-3)第9506号 土木工事業、管工事業、水道施設工事業、消防施設工事業
岐阜県知事許可(特-5)第9506号 とび・土工工事業、舗装工事業
一級管工事施工管理技士 5名
岐阜県知事許可(特-5)第9506号 とび・土工工事業、舗装工事業
一級管工事施工管理技士 5名
二級管工事施工管理技士 2名
一級土木施工管理技士 2名
二級土木施工管理技士 2名
二級建設業経理士 1名
多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・美濃加茂市・御嵩町・坂祝町上下水道指定工事店
一級土木施工管理技士 2名
二級土木施工管理技士 2名
二級建設業経理士 1名
多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・可児市・美濃加茂市・御嵩町・坂祝町上下水道指定工事店
会社沿革
1978年6月9日 | 創業 |
1978年7月1日 | 岐阜県多治見市田代町に住所移転 |
1981年4月23日 | 株式会社に組織変更 資本金500万円 |
1984年12月27日 | 現在の岐阜県多治見市赤坂町1丁目90番地の3に移転 |
1990年2月24日 | 資本金の変更 500万円 → 2,000万円 |
2015年8月18日 | 役員の変更 代表取締役稲垣敏から代表取締役稲垣善文に変更 代表取締役稲垣敏は会長に就任 |
所在地:〒507-0057 岐阜県多治見市赤坂町1丁目90-3
アクセス:最寄り駅JR太多線 小泉駅 JR中央線多治見駅
代表挨拶

代表取締役社長
稲垣善文
稲垣善文
多治見工業高等学校を卒業後、閑林工業株式会社に7年間勤務し、現場の施工管理に従事してきました。この期間に、施工プロジェクトの計画、実施、監督を行い、効率的な作業環境の構築や品質管理に貢献しました。現在はイナガキ工業に入社し、新たな挑戦を続けています。